いかにんじん
飯坂温泉の宿で出された料理の中に「いかにんじん」というのがありました。千切りのするめいかとにんじんが醤油で漬けてある、ちょっと松前漬みたいなお味。おいしいのでお土産に買いに行きました。
近所の商店に行ったら、佐藤B作さんの顔写真付きのいかにんじんを売っていました。
その時は何の疑問も覚えなかったけど、パンフレットをよくみたら、そこの佐久商店の店主はB作さんの弟さんだそう。もっとよく顔を見とけばよかった。宿の若旦那が言うには、弟さんはC作さんというあだ名が付いているそうです。
パンフレットにレシピがあって、自分でも作れそうなので、挑戦してみるつもり。
« お正月・温泉へ | トップページ | いかにんじんを手作り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 天狗平から栗駒山山頂(2019.01.05)
- 栗駒山登山 須川温泉から(2019.01.05)
- マカオ散策(2019.01.03)
- サムサーチョイ プロムナード(2018.09.30)
- 香港到着(2018.09.30)
B作さんって福島出身なんだ。
ご飯にあいそうな感じだね。
投稿: ryoちゃん | 2009年1月 6日 (火) 23時45分
お酒にもあいますよ
。
投稿: さくら | 2009年1月 7日 (水) 09時19分