明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年はまめにブログをUPしたいと思います。
年末年始は台湾で遊んできました。
台湾は日本の5月ぐらいの気候で、とても過ごしやすかったです。
今回は台北と花蓮に行きました。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
12月29日(金)−30日(土)
タイガーエアで仙台から台北へ飛びます。
1時間遅れの20:40出発で、到着は日をまたいで0:20頃になりました。
そこから台北駅行きのバスに乗り、1:30頃ホテル到着。日本時間で2:30AMです。やれやれ。
年末年始の台北はホテル代が2ー3倍高くなるので、初日はNext Taipai Hostel というドミトリーにしました。6時間ぐらいの滞在です。
ラッキーなことにマナーが良い人たちと4人部屋だったので、意外に眠れました。
朝食はブッフェで美味しかったです。口コミ通りでした。
疲れていたので、朝一番でマッサージへ。足満足養生会館で全身マッサージ1時間コースです。日本語の話せるおばさんでタイ式のマッサージということでした。
ふくらはぎが疲れていて、ものすごくいたかった。
観光という気分でもなかったので、近くにある国立博物館までのんびり散歩。
228和平公園と博物館。
建物が素敵でした。
なぜか阿寒湖のマリモが展示されていました。
天井のドーム
イタリア産の大理石。
Wikipediaによると、日本統治時代の1908年に日本人が建築したそうです。
春風が心地よいです。
おじいちゃんみたいな鳥。
リスもいます。
228和平公園は日本統治が終わった2年後、1945年に中華民国の台湾統治に反抗した人々が犠牲になった場所。追悼のために1996年に公園として整備されたそう。
賑やかな西門まで歩くことにしました。
阿宗麺線は私がいつも参考にしているブロガーさんのおすすめのお店
行列でしたが、メニュウは1つ、大か小を選ぶだけなのですぐでした。
細い柔らかい麺とホルモンをカツオ出汁スープでいただきます。
めちゃくちゃ美味しかった。パクチーもっと入れたい!
最近のコメント