年始いろいろ
年末年始は秋田の温泉でプチ湯治してきました。こじんまりして、お湯は無色透明の普通な感じでしたが、3食付でなかなか良かったです。
でも、元旦に親せき一同でやってきた団体さんがうるさくて、もう大変。野放図なガキンチョが廊下を走り回り、奇声を発し・・・
やっぱり自分の家が一番だわ~(よく祖母や母が言っています)
温泉では編み物でポンチョを作っていたのですが、よく見たらねじれてる気づかないうちに、メビウス編みというのになっていました。輪の編み棒を使っていたのが原因らしい。私の3日間、返せ~ ポンチョはあきらめて、ベストを作ることにしました。
今日は仕事始め。結構忙しくて、バタバタ。お休み中の小さいボスからかかってきた電話を取り次いだら、中国人の学生が片言の日本語で「ワタシハ○○サンデス」と話すので「?」
少し前にかけた取引先の会社にかかってしまったようでした。保留ボタンではなく、リダイヤルボタンを押してしまったんです。
トホホな1年にならなきゃいいけど~
最近のコメント