野菜の花
急に暑くなってぐったりしていましたが、夕方4時すぎには涼しい風が吹いてきます。
庭では野菜だけが元気に育っています。
トウモロコシには雄花と雌花があって、1本の枝に2種類咲くのは初めて知りました。
茎のてっぺんに咲くのが雄花
茎の3分の1の高さで雌花が咲いています。こんなに下に咲いていて受粉できているのかわかりません。
この分ではひと茎に1本実がなればいいほうかも。
茄子の花は紫色でかわいいです。こちらは順調。
これは西洋カボチャの小さい実。やわらかくて美味しい種類だそうだけど、大きく育つといいな。
実がなりかけても黄色くなって落ちてしまうことが多いです。
肥料のやり過ぎ?野菜を育てるのは難しいですね。
最近のコメント