道草

TOEIC 結果

この冬5年ぶりに英語力チェックでTOEICを受験。

今日インターネット上で試験結果の発表がありました。
7年前 2009年9月 780
5年前 2011年   745
3ヶ月前 2016年11月 760
今回   2017年1月 885
今回2回受験したのですが、11月は試験1週間前になって公式問題集をやり始めたので、準備不足でした。1月は運転中は車の中でCDを聴いたり、公式問題集2冊を解いたりしました。
800いくといいなとおもっていたので、7年前より105点upの885は素直に嬉しいです。
やっぱり、習うより慣れよ。ですね。

初詣

私は元旦礼拝に行っているのですが、山形から遊びにきたいとこが「塩竃神社に行きたい」というので、付き添いで行ってきました。
パワースポットだそうです。
Dscn1645_3
パワーはよくわからなかったけれど、海が見えて清々しい風景。
1月7日だけど、まだたくさんの人がお参りにきていました。

A HAPPY NEW YEAR 2017

Dscn1638_3

思いがけない雪の早朝、美しい森の中を散策

新しい年も、チャンスを逃さず発見の多い1年になりますように。

大晦日

2016年もあっという間に終了。この1年は波瀾万丈でした。

前半は両親が入院して心配(無事回復したけど)、中盤は転職騒動で心身をすり減らし、自分自身を見直す良い機会になりました。
一年を通して友達やいとこに誘われて、旅行に行くことができて楽しみました。台湾、富士山、京都、奈良、滋賀、函館。。。いろいろ行ったわあ!
徐々にブログにUPする予定。
Dscn1616
Dscn1617
来年はどんな年になるのかな?雨降って地固まるという年にしたいと思います。

クリスマスリース 2016

11月27日からクリスマスの飾り付けを始めるアドベントに入りました。

クリスマスの4週間前からです。
今年のリースはシンプルにまとめました。
Dscn1610
赤い実がクリスマスまで赤いままだといいけど。
Dscn1611
こちらは自宅のポストの下へ飾りました。
あまりクリスマスらしくないですが。
カボチャは庭で穫れたもので可愛かったので飾ってみました。
大きさも色も、食べるよりちょうどいいみたい。

謎の飛行物体

Dscn0910

花の蜜をすう小さな生き物
Dscn0906
初めは鳥かと思ったけれど、触覚と長いストローのような口があるので虫だよね。
調べたら蛾の一種で、スズメガのホウジャクというそうです。

楽天女子会 第2弾

8月28日(日)

今回の女子会は総勢6名。
8月最後の日曜日でイベントが盛りだくさん。満員御礼で過去最多2万人の観客でした。
コボスタに着いたら人だらけ。人酔いしてしまいそう。
今回はユニフォームのプレゼントを頂き大満足です。
バッファローズにあっという間に点を取られて負けモード。途中から小雨も降り出して、試合はいまいち盛り上がらなかったけれど、写真は撮ってきました。
Dscn0845_15
33番、銀次選手 がっちりした体格。
シュッとした嶋もいいんだけどね。
Dscn0851
ビューン!
Dscn0862
40番、ウイラー選手。お尻がいいね!
Dscn0869
Sさんがウイラーファンでした。
Dscn0882
今回は幹事のMさんがハイパーシートを取ってくれたので見やすい!
Dscn0892
みなさん元気に飛び跳ねています。
Dscn0897
1000発の花火もいい位置によく見えました。
選手ごとのイメージの花火が楽しい!
Dscn0898
間近に大きな花火!
Dscn0901
花火の後は大黒摩季のミニコンサート。
みんなでピンクのペンライトを持って盛り上がりました。
14:3の大負けだったけど、花火とコンサートのおかげ。
次はいつ来られるかな?

再会

大学時代の友人、Kさんと再会しました。昨年ホームカミングデイで会ったのが縁。

ご主人の実家が仙台なので帰省しているそう。

北仙台のフレンチレストランでランチをしました。
お盆のせいか貸し切り状態でゆっくりお話しできました。
Kさんは2人の子育てに充実して幸せそうで何よりでした。
Dscn0817
石巻産のスズキとマッシュルームソース
あっさりして美味しかった。
Dscn0825
花束を頂きました!
どうもありがとう!!頑張りますね。

Kombucha

今日はコンブチャを仕込みました。

アメリカのセレブが飲んでいるデトックスドリンクだそうです。
日本でも昔、紅茶キノコという名前で流行ったらしい。
Dscn0813
昨年秋にDr.M の奥様のSさんにいただいたSCOBYは濃い茶色のもので、特大のと白い小さいのはいつの間にか育ったSCOBY。
Dscn0814
お茶に砂糖を入れて甘くしてSCOBYと一緒にメイソンジャーへ入れます。
10日ほど暗い場所に置いておくと、発酵した酸っぱい炭酸ドリンクが出来上がります。
氷をいれて飲むと結構美味しい。
未だに何に効果があるのか分かりませんが、続けています。

楽天観戦2016

5月11日
朝から雨で開催されるかハラハラしていましたが、17時ごろは雨が上がりました。
球場では夕焼けも見られて、寒くもなくちょうど良い天候。
職場の同僚女子4人で見に行きました。

Dscn0169

銀次選手?
Dscn0181
作戦会議
Dscn0200    
嶋選手 サムライみたい。
Dscn0261
嶋、全身シュッとしてます。
Dscn0218
松井稼頭央選手。一緒に行ったHさんが稼頭央ファンなので代わりに写真をたくさん撮ってあげました。
Dscn0252
こちらも稼頭央。
Dscn0269
西武に8:3で勝利しました!
茂木のプロ初ホームランや今江の300二塁打達成、ホームインのビデオ判定など盛りだくさんな内容で大満足。
Dscn0270
女子4人での観戦も楽しくて盛り上がりました。
ちょうどレデイースデーで楽天イーグルス鍋つかみがプレゼントでした。
夏になったらまた行きたいです。

より以前の記事一覧